*佐藤康光先生*
↓クリックするとフルサイズ画像を表示します↓
佐藤康光(さとう やすみつ)
棋士番号:
182
血液型:
O型
身長:
168cm
体重:
65kg
棋風:
1億と3手読む緻密流
月下の棋士では:
佐伯宗光
TVでの見所:
対局中、頬をぷくぷく上下させる。
++++++++
その他:
バイオリンが得意
弟さんは歌舞伎役者さん
キウイとペリエが好物
・・・・・・・・・各項目説明はコチラ→
■
通称「モテ光」くん。(「モテてモテてこまるらしいじゃないか」とからかわれたのに由来。モテの根拠は無いらしい。)……でしたが、きっと今は「みっくん」(これは元婚約者で現奥様が呼んでいた言い方)です。というか、私の頭はこういう風に書き換えられてしまいました。
'04年8月に御結婚されました。
『将棋世界』
や
『近代将棋』
に幸せいっぱい緩みっぱなしの顔が載っていたのは印象的でした。
チェスのコンピュータ”ディープブルー”が1秒間に1億手読むという話に反応して「ならば私は1億と3手読む!」と言った逸話から、「1秒間に1億と3手読む」という枕詞がつくようになりました。
タイトル戦
のおやつは緑のキウイが定番。ゴールドキウイは不可。あと、炭酸飲料のペリエもよく飲まれます。
眼鏡を掛けたまま海で泳いで、セオリー通り眼鏡を流されるなど、期待を裏切らないス−パ−スタ−的性格のようです。「フフフの歩」(先崎学著、講談社文庫)「先ちゃんの浮いたり沈んだり」(先崎学著、文芸春秋)などにその様子が数多く描かれています。
某アンケートの「今だから言えるちょっと恥ずかしい話」で「電池をゴキブリと見間違えて眠れなかった」という回答が書かれていました。なんかカワイイ…。
現在ゴルフ雑誌で隔週連載持ってます。
弟さんは歌舞伎役者の市川団一郎さん。確かに面影似ています。
月下の棋士の佐伯宗光のモチーフ。御自身確かにいじられキャラのようですが、決してあんなイッちゃった人物ではありません。
棋士紹介一覧へ